2025年4月28日
こんにちは。がっちゃんです。
セキセイインコのぴぃちゃんは、愛情表現のために相手の毛繕いをしますが私に羽毛がないため、鼻の周りを毛繕いしてくれるんです(うぶ毛をコソコソ)。先日の毛繕いタイムに鼻の穴の周りをコソコソしだしたなぁ…って思ったら、突然「鼻毛」を引っ張られて激痛で泣きました。
私は慢性鼻炎です。十数年前、とある耳鼻咽喉科の先生に「手術、する?」って言われて怖くてしばらく通わず、忘れてくれたであろう時間を置いて数年に一度通っています。ってくらい、鼻炎とは長い付き合いです。
鼻がつまっていない月はない。
ってくらい、毎月必ずティッシュがなくなり新しい箱オープン☆儀式が始まります。新しいティッシュを使うとき、箱に「開けた日」を書くようにしているんです。どれだけ体内の水分が出ていったかを知るために…(TДT)今日も新しい箱を開けました。今回も一月持たなかった…!Σ(×_×;)!
それは昨年9月…職場のお菓子置き場で起こりました。
ムムム…見たこともない「のど飴」がある( ¬ ω ¬ )
そんな風に思いながら、お気に入りのハッカ入りのど飴食べていた私。ある日食べすぎてストック終了…「なんてこった!Σ(×_×;)!」なとき思い出したお菓子置き場の飴。甜茶かよ、花粉症じゃなく慢性鼻炎に効くやつが欲しかった…なーんて思いながら食べたその飴は「めっちゃ鼻スースーして通るしっ!」
お菓子置き場に置いてくれた人を探しだし、買った場所(スマイルマークのネット通販のセールでした)を教えてもらい速攻ポチりました。大容量3袋ゲット☆ミ
1袋に個包装で100粒ちょっと。1日4粒前後食べて、同じ鼻炎仲間にも配って布教活動しています(笑)
雨降りでもくしゃみ鼻水止まりません。ハッカ油嗅いだら一発なんですけど、ぴぃちゃんにはあまり近づかせたくないので我慢です。猫は絶対ダメなので気をつけてください。
これから段々と気温が高くなってきます。お風呂に2ー3滴ハッカ油入れるとお風呂上がりサッパリしますよ。入れすぎはい身体冷えすぎるし肌に触れると痛いのでご注意くださいね。
夏に向けて衣替えのシーズンです。食べ物も飲み物も気付いたら冷えてるものを探しています。知覚過敏にはご注意を。
気になった箇所、覚えていたら次回の検診のとき伝えるといいですよ。私は鈍痛や違和感あった時の相談をさせてもらっています。アドバイスをいただけるので、次回同じ症状が出たとき、歯医者さんお休みでも応急処置出来ますからね♪安心して美味しいものを大きな口開けて食べることが出来ますヾ(@゜▽゜@)ノ