2025年7月27日
こんにちは、がっちゃんです。
夏休み、始まりましたね。私の甥っ子の学校は2学期制で夏休み突入しました。早くない?と思ったけど、その分2学期が始まるのも早いらしく8月下旬から開始らしい…えっ、微妙だわ( ̄▽ ̄;)
知ってる人は知っているNHK で放送していた工作番組「できるかな」。ノッポさんとゴン太くんとのやりとりが好きで、ノッポさんの手から作り出される作品は面白いものばかり。「魔法の手の持ち主」と思っちゃうくらい色んな物をチョキチョキ✂️✨切って貼ってちぎって作っていく。番組のお陰か図工好きに育ちました(笑)
先日、とある「体験教室」に参加してきました。そこは予約せず「いつでも大歓迎(^o^)」となんとも素敵な場所。
博多人形 松月堂
「絵付け体験教室」に参加。博多人形に自分で絵付けできるなんて(*´▽`*)
素焼き状態の絵付け用人形の種類もたくさんあり、選ぶ人形で価格が変わります(体験教室の料金は現金のみ)。
私は干支シリーズから選びました。初めてということもあり「ぴぃちゃん」と同じ鳥「酉」を塗ることに。
会話もなく黙々と塗り続け…
出来ました!お尻の部分には日付も書きました。塗り終わってお片付けして、お支払の時には完全に乾いています。素焼きだからかな?
写真を撮る台が準備してあるのでそこでパチリ️とても楽しい時間でした。次は何を塗ろうかなぁo(^o^)oと、また行く気満々です。
博多人形だけでなく、博多織の取り扱いもあります。小さな小物入れやガマ口財布、扇子もあったりと種類も豊富。お近くに行かれた際は覗いてみてはいかがでしょうか(^-^)
プチ旅行。楽しい時間に美味しい食べ物たくさんありますが、たくさん笑って素敵な時間を過ごしてくださいね~♪
それでは、また( ´∀`)/~~