コーヘイデンタルオフィス

診療時間
9:00-13:00 / 14:30-18:30
日曜のみ 9:00-13:00 火・木・祝日休診

0985-89-5992

お気軽にお問い合わせください

2025年11月11日

私の姪っ子、甥っ子

こんにちは。がっちゃんです。

突然ですが、みなさんは「姪っ子、甥っ子」いらっしゃいますか?私には人間の19歳と7歳の甥っ子がいます。

二人とも性格が違い好きなものも全く違うので、見ていていつも面白い。

上の子はインドア派でプラレールやゲームで遊ぶのが好き、下の子は恐竜や虫が大好き(o¥o)先日もダンゴムシ捕まえて見せてくれました。丸まってて可愛かったです。

おなか空いちゃうよ

姉夫婦の家には女の子2匹と男の子1匹がいます。それぞれ個性が強く面白い子たちばかりです。

長女:あんこ

保護犬です。野良で保護された子のようです。最初は元気すぎて大変でした(汗)今の生活にも慣れてスマートだった身体も少しづつふくよかに。安心できるようになったからか、今では大人しい子になりました。焼きイモが大好きな子です。食いしん坊1号。

次女:あずき

保護猫です。いつもマイペースで気高い雰囲気を醸し出す「お嬢様」気質のツンデレ。好き嫌いが激しいらしく、2回連続で同じ味のごはんは食べないようです。ここ最近やっと私一人でもブラッシングさせてくれるようになりました。ダメな箇所もあるようで、時々爪立てた状態で腕をホールドされる…。頑張ります。

長男(末っ子):大福

義兄の勤務先で「猫バンバン」でレスキューされた子猫。7月来たときは15cmくらいの小さい子だったのにスクスク育って大きくなってきています。かなりのわんぱく。次女あずきにちょっかい出しすぎてシャーッ言われて落ち込みますが、数分後にはケロリとして再アタック。毎回撃沈しています。食いしん坊2号。

和菓子好きの義兄が「あんこ」と「あずき」の名前を決めたので、それに倣って「大福」と私が命名させていただきました。『大きな福をもたらす子』の意味も含め家族をまぁるく優しく包み込んでくれる存在であってほしいなぁと。

それぞれの個性を大事に

姉夫婦は「あんこ」ちゃんを迎えてから子供のように大事に育てています。あんこちゃんが落ち着いてきてから「あずき」ちゃんを迎え入れ「大福」は突然というか必然というか…。

個々に性格が違って好きなものも興味あるものも異なるので、会いに行く度驚きの連続です。「あんこ」が食べるものは「大福」も食べる。逆もしかり。でも「あずき」は『その日食べたい好きなもの』しか食べないし一度に全部食さず取っておくので、いつの間にか「あんこ•大福」ペアに食べられていて、戻ってきたときに鳴く(TДT)

見ているこっちは面白いんですけど、本人(本猫?)は…。

彼らを見ていると、無性に会いたくなるのが「くぅ」です。4年前に虹の橋渡ってしまいましたが、今でも可愛い私の「妹」です。

キッズ用ネックウォーマーで暖を。

食後は歯みがきガムでちゃんと歯みがきしてたお利口さんです♪私が忘れていたら「忘れてるよ」って教えてくれる子でした。私より虫歯少なかったなぁ。

お弁当くっ付けまくり

新しい家族「ぴぃちゃん」が私の弟。我が儘いっぱいの元気な子です。自己主張が激しい気分屋。誰に似たのやら…(゚Д゚ ||)アワワワワ

画像お問い合わせ・診療予約は
こちらから

  • 画像

    〒889-1607
    宮崎県宮崎市清武町加納3-33
    (専用駐車場あり)

    画像

    完全予約制(アポイントメント制)

    休診:火・木・祝祭日

    ※当院の診療は完全予約制です。受診希望の方は、あらかじめお電話にてご予約(アポイントメント)をお取りください。

    • 宮崎自動車道「宮崎IC」から 車で約8分
    • 宮崎市役所より 車で約15分
    • JR加納駅から 徒歩約10分